
- 最終更新日-2015年 2月17日 7.タコノ瀬 8.ツッカケの瀬 追加
- !
- 2013年 3月4日 DVD発売
- 本流:荒瀬new 沈下橋2ケ所.ドウノセ.アドノ瀬.写真追加 2013年2月
- 早明浦ダム上流 大川村.川崎 写真入れ替え 2012年
- 支流友釣り専用区(地蔵寺川).本流.アドノ瀬 沈下橋2か所 大瀬 写真入れ替え 2011年
HPの写真は2002年度に撮影の写真が多く現場は変化もありますので注意
簡単説明の下流に向かって右.右岸〜左.左岸側にて説明
- ※2013年 3月5日発売 新作DVD
- 福田 眞也 鮎追わせ技.3 (株)アクティ
- 高知県吉野川
- 近年人気上昇中の高知県吉野川。毎年尺鮎も出ると言う9月初旬を狙って入川。雨後の増水で
- 流れも速いが底石が荒いのでオトリは以外に安定する。掛かる野鮎は26cm〜28cmがレギュラ−
- この鮎を福田氏がタフコンディション攻略する。
-
- ※2011年 9月16日 撮影 テレビ放映 2012年 1月28日〜
- 2012年 アユ特集第一弾.高知県吉野川尺アユに挑む
- レポ−タ−.福田 眞也 ゲスト.北村 憲一 ナレ−タ−.加美 幸伸
- 悪天候の中!ボコボコ鮎釣り!入漁場所.釣り場紹介.NO−16〜17
-
- 嶺北漁業協同組合内 釣り場.水位
-
- 釣り場 6月〜8月の!通常水位
- 個人的に釣り場に入漁の河川平水常態の水位と思った
- 水位の為にあくまでも水位の参考にお願いします。
-
- 本流
-
- ※24年度〜伊方原発の発電停止で早明浦ダムの放流量がUPの為に
- 早明浦ダム放流量=約55.00 m3/s〜65.00 m3/sにUPの為に
- 水位も通常水位も25年度も昨年並みの水位と思われる?
-
- 大川村.高藪(川崎周辺)1.31cm
- 本山町.本山橋.
2.15cm 2.35cm
- 大豊.豊永.0.80cm
-
- 支流
- 土佐町.河川名.地蔵寺川.田井橋.0.78
- 本山町.河川名.汗見川.吉野橋.1.02cm
- 大豊町.河川名.立川川.1.42cm
- 大豊町.河川名.穴内川.2.01cm
- 大豊町.河川名.南小川.0.88cm
- 高知県 水防観測情報.水位観測情報〜水位状況図 HPはこちらからご覧ください
-
※※※ 23年度〜支流河川。釣り専用区変更有り注意 ※※
23年度〜変更.支流 釣り専用区 詳しい内容は漁業者心得等でご確認お願いいたします。
left フレ−ムの文字 写真クリックで簡単な釣り場紹介へ
※ 山崎調整ダム〜下流<高知.徳島県>県境 通常の夏場の水位は大豊観測所 0.80cm位 ※
※各釣り場。放流により水位変動あり.おとり缶 引き舟等に注意(水位変動は上下30cmとなってるが?)※